食を伝える
季節を感じる食卓
食卓に流れる優しい時間
大切なひとへ大切な味をお届けします
季節の食材野菜たち
seasonal ingredients
クラス
『 もうすぐ春・・・春を感じる優しい食卓 』
『 初夏から夏へ・・・カラフルな夏野菜たち 』
『 こっくりと秋深く レンコンLesson 』
『 クリスマス前の丸ごとチキンLesson
華やかな愉しいそして心地よいテーブル』
より
2010年
アスパラ・トマト・玉ねぎ・かぶ
2011年
菜の花・トマト・じゃがいも
2012年
キャベツ・夏野菜・だいこん・れんこん
2013年
ブロッコリー・夏なす
2015年
㋷アスパラ・㋷夏野菜
2017年
㋷トマト・㋷れんこん
丸ごとチキン
2018年
春にんじん・香味野菜・里芋・ほうれん草
㋷れんこん・㋷丸ごとチキン
2019年
きのこ・夏の常備菜・おもてなしの作りおき
㋷春キャベツ・㋷菜の花・㋷アスパラ
㋷なす・㋷トマト・㋷れんこん・㋷かぶ・㋷里芋
暮らしの常備菜
Daily side dishes
クラス
毎日の食事つくり
頼りになる一品 助けてくれる嬉しい一品
忙しい毎日の作りおきレシピ
心地よい食卓つくりのアイデアを
学んでいきます。
2015年 常備菜 クラス スタート
仕事に家事に子育てに1日が終わる夕暮れ時
『あっ!冷蔵庫に昨日作ったきんぴがある!』
なんだかちょっと嬉しい気分になるのは
ワタシだけ…?
日本の家庭料理
<WASHOKU> Japanese Food
クラス
豊かな自然の恵み
四季折々の食材たち
土地や文化に受け継がれてきた和食
食べる人のことを思いながらつくる家庭料理
食の力 食の豊かさ
そんな
食卓に流れる素敵な時間を
ひとりひとりが次の世代に
伝えていけますように
2013年 キッズレッスン スタート
2018年 English&Spanishレッスン スタート
『うちの卵焼きはどんな味?』
『ジャガイモってどこで生まれたの?』
『家に帰ったら作ってあげなきゃ〜』
『あっ!学校の先生にも教えてあげよっ!』
お弁当のふたをあける前
ちょっと嬉しい瞬間
『色鮮やかな思い出の献立は何?』
繋げていきたい
日本の家庭料理 和食
季節の移り変わり
大切なひと
仲間達とテーブルを囲むひととき